魅惑の中華・洋食屋さん「自由軒」に魅了された筆者である。
これは、そんな筆者が日常のスキを突いて自由軒を訪れ、メニューを探索し続けるその記録である。
トリ
2023年8月、自由軒を訪れる
8月xx日 カキフライ定食【意外と手頃】
定食を食べようと自由軒を訪れた筆者である。
フライにしてみようかとラインナップを眺める。
この日はカキフライ定食が目についたため頼むことにした。
自由軒では初めての注文となる。
イメージに対してリーズナブルであり、自由軒の定食でも比較的安めな設定である。
ということで到着。

カキフライは4粒である。
お皿の上はキャベツ・ポテサラ・レモン・カラシ、といつものフライメニュー用の布陣となる。



いつも通り衣はザクザクやや厚めで食べごたえがある。
このざくざくっぷりはメニューによっては重さを感じるが、カキフライに関してはいい感じ。
余談だが、ここらへんの要素も相まって個人的には自由軒のフライメニューはリーズナブルな方が好みだったりする(イカ・魚・チキン>とんかつ・ヒレカツ)。
カキフライ自体普段積極的に食べるメニューではないのだが、不意に頼んでみるのもいいものである。
カレーとセットにしても良かった、などと思い浮かべつつ店をあとにした。
そのうち、残りの未開拓フライメニューであるエビフライ定食にも挑戦したいところ。
8月xx日 酢豚定食ライス半盛【アツアツ&ジューシー、ナルト乱切り】
なにか肉メニューが食べたい。
そんな想いとともについでに未発掘の一品料理群を開拓すべく、この日は酢豚にライスを付けて定食化することにした。


豚はうっすら衣をまとい、大変ジューシーである。
あんかけは酢豚らしく程よい甘酸っぱさがある。
あんかけ故に玉ねぎもピーマンもしいたけもアツアツで大変良い。

ナルトを縦横無尽に使い倒す自由軒だが、酢豚ではなんと輪切りである。
そんなわけで、酢豚定食は少し豪華な価格帯(950円+ライス)だが、アツアツジューシーで満足度は高くおすすめと言える。
ナルト好きにもおすすめ。
8月xx日 塩ラーメン半盛りと餃子【町中華堪能】
この日は麺類気分で店を訪れていた。
意外と食べたことがなかった塩ラーメンを頼むことにした。
ということで到着。
思った以上にシンプルだが、これまた良い麺メニューであった。



食べてみればこれまたうまい。
シンプル故に、イメージした五目そばのような滋味あふれる味わいではない。
なんとも塩ラーメン然としていて清々しいほどである。
メンマにわかめ、ナルトにうずら、そしてチャーシュー2枚といつもの自由軒らしいトッピングも嬉しいところ。
餃子もすんなりフィットする余裕があり、どちらのメニューも堪能しきった感があった。
これは大変良いチョイスであったと言えよう。
8月xx日 四川麻婆麺【本格的な香りと辛さ】
定食メニューの筆者的定番に食い込まんとする最近のイチオシメニューがある。
四川麻婆豆腐定食である。
となると、それを麺メニューにしてしまった四川麻婆麺も気になるところ。
この日は四川麻婆麺を頼むことにした。

期待通りの四川麻婆の香りと辛味がいい感じである。
麺をすすってみれば、ガッツリ麻婆の味をまとっているわけではなく、その落差にやや戸惑ったりした。
麻婆自体もスープと共存しているからか、定食ほどパンチがない感じもする。

総合的な印象としては、麻婆と白米のコントラストを楽しめる定食のほうが好み、といったところ。
しかしなんだかんだでスープまで完食した筆者である。
麻婆も麺も好きな人には良い選択かもしれない。
8月xx日 味噌ラーメン半盛と餃子【とても良い】
先日シンプルな塩ラーメンを頂いたのだが、大変美味しかった。
その流れで麺類を攻めるべく、今回は味噌ラーメンをチョイス。
ラーメンや塩ラーメンは500円とリーズナブルだが、味噌ラーメンは700円という設定なのだ。
その謎を解くべく味噌ラーメンと対峙する筆者である。

味噌ラーメンと餃子。

具だくさんだから醤油ラーメンや塩ラーメンよりちょいと高い模様。野菜食べたいときに良い。

合間に餃子…!たまらん。

コクが合っておいしい味噌スープ。麺はいつもの細めな麺。
スープはついつい飲んでしまうし、具も多くて食べごたえもある。
大変おすすめな麺メニューのひとつである。
不意の町中華欲を満たすには最適と言えよう。
8月xx日 エビチリソースとチャーハン、そしてバイスサワー【晩酌デー】
前日からチャーハン食べたい状態に陥っていた筆者である。
というわけで満を持して夜自由軒である。
チャーハンに合わせたい一品料理を模索し、エビチリソースを見出したのであった。
ということでまずバイスサワーが到着。

バイスサワーはシソジュースみたいな感じのサワーである。お通しは冷奴。

先にチャーハン…!良い。

珍しくざっくりした卵の塊もまたよし。

満を持してエビチリ。大量のエビ…!

たまらん。チャーハンは味変して七味投下。ピリリとしてこれまた良い。
エビチリソースは初めて頼んだのだが、たっぷりのエビがかなり嬉しい。
エビは自由軒の他のメニューでは2つくらい入っていることが多い。
それがここまで入っているのは圧巻とも言える。
味もまた良し。
エビチリらしい甘辛い味わいが程よく、スパイシーさもほんのりいい感じである。
チャーハンともよく合う。
パクパク食べてしまった次第である。

うまし。
エビを大量に食べたいときに大変おすすめである…!
おわりに
ということで2023年8月の自由軒探訪の記録であった。

いやはや、それにしても自由軒、魅惑の中華・洋食屋さんである…!