【ブログ】開設11ヶ月目の記録

yozoutsutsuよぞうつつブログの記録11ヶ月目

2019年5月末をもって、現実逃避のその先の現実へ臨む雑記ブログ「yozoutsutsu」開設から11ヶ月が経過した。

先月に引き続き、このブログyozoutsutsuのこのひとつきの記録を残しておく。

yozoutsutsu 開設11ヶ月目の記録

現実逃避のその先の現実に臨む当ブログ「yozoutsutsu」開設から11ヶ月が経過した。

トリ

来月で一年か

相変わらず読んで特にためになることはないが記録として、とりとめなく書き残す次第である。

静岡に行ってきた

GWに静岡に行く機会があり、そのときのことを書き連ねた。

こちらもチェック!

 

どこもなかなかのオススメスポットと言える。

トリ

行ってみよう!

好きなバンドが動き出す

  • ドイツのメタルバンド ラムシュタインの10年越しのアルバム発売
  • 日本のハードロックバンド 人間椅子の新譜に向けたリード曲のMV公開

と筆者的に嬉しい月でもあった。

人間椅子についてはツアーが楽しみなわけだが、その前にインストアライブにも行けそうである。

何を隠そう筆者は初めて行った人間椅子のライブは此岸礼讃のレコ発ツアー後にあったインストアライブ(なぜかインストアが最後だった)である。

ちなみにこれについては余談がある。

 

その時に書き記した手記を友人に送りつけたのだが、その時に文章を書くのが楽しかった気持ちがこのブログの源流とも言える。

トリ

送りつけるのやめなさいよ

全くの誰得事案だが、まだ上記の手記のテキスト自体は残っているので、そのうちなんかのはずみで掲載するかもしれない。

トリ

げ!

 

ちなみに人間椅子に関して、来月は30周年の歴史を紐解くヒストリー本も来月末発売である。

このブログの一周年を祝うかのようなタイミングと言える。

トリ

うん。たまたまだな

とにかく、しばらく生きる希望がある状態で生活できそうである。

MTG新セット「灯争大戦」が発売

先月末のプレリを経てMTG新セット「灯争大戦」が発売された。

安く予約していたらいきなり高騰したのでもっと買っておけばよかったなどと思うほどであった。

トリ

日本版プレインズウォーカーはすごかったな

来月には供給が安定しそうなのでどうなることやら。

ということで友人とリミテをやりつつ、一人でボックス開封なんかをしたりした。

ちょうど土地が欲しかったこともあり、保持していたタルキール覇王譚ラヴニカの献身も開けてしまった。

MTG 灯争大戦ボックス開封

【MTG】灯争大戦を1BOX開封したタルキール覇王譚1ボックス開封【MTG】今更タルキール覇王譚を1BOX開封した【フェッチくじ】MTGラヴニカの献身ボックス開封【MTG】今更ラヴニカの献身を1BOX開封した

モダンにもかなり影響を及ぼした灯争大戦だが、来月にはさらにモダンホライゾンが来る。

トリ

スタンダードを通過しないモダン用カードセット!

かなりモダン好き歓喜なセットと言える。

トリ

楽しみすぎ!

おわりに

ということで2019年5月のブログの記録であった。

今月は20記事ほど書いたわけだが、それにしても微妙に安穏となんとなく書いてしまっている気もする。

新たなシリーズを投下しようと外堀を埋めていたのでそろそろ週1くらいで書いていきたいところ。

トリ

ちゃんとやりなさいよ

 

いやはや、それにしてもブログ、面白いものである。

トリ

来月もよろしく!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください