2019年9月29日にいよいよ時効警察復活スペシャルが放映された。
トリ
そーぶさんでそーぶ。#カウントダウン 昨日で終わったと思ったそーぶ?
実は今日もあるそーぶ!
特別ヴァージョンの動画でお送りするそーぶ。待ちに待ちに待ちに待った #時効警察復活SP は、
今日の夜9時から放送だそーぶ!今日はいそいでおうちに帰って、
僕と一緒に見るそーぶ! pic.twitter.com/VM1iUWu5tX— 【公式】時効警察はじめました 10/11スタート! (@jikou2019) September 28, 2019
もちろん意気込んで視聴した筆者である。そしてなんとも至福のひと時を楽しんだのであった。
そうなのである。
今回紹介したいのは、この復活スペシャルにおける過去の三木監督作品との関連を示す小ネタやキャスト、BGMといった諸々についてである。
時効警察・復活スペシャルから振り返る過去の三木作品 〜静かな時効の事件の影には、知られちゃいけない過去がある、過去、過去、過去、過去、過去〜
ということで復活スペシャルで放映された順につらつらと、時を超えた小ネタやら何やらを書き記していく次第である。
復活スペシャルの話の本筋には直接的にほとんど触れないのでご了承されたし。
12年も前のこととなると、記憶もあやふやになるものです。
特に人の髪型なんて、もっとも移ろいゆくものですから。みなさんは、12年前の誰かの髪型、覚えていますか?
多分こんな感じ…と思い描けば、案外それは正解かもしれません。#時効警察はじめました#放送まであと3日#江口のりこ#ふせえり pic.twitter.com/AswAHpwMIv— 【公式】時効警察はじめました 毎週(金)よる11:15~ (@jikou2019) October 8, 2019
千羽鶴
ご存知、霧山が「時効警察」第1話にてとりあえず折った鶴である。
熊本課長に「鶴でも折ったらどうだ」などと言われてその日の夜にとりあえず千羽鶴をこしらえる男、霧山修一郎である。
12年たってもなお時効管理課に飾っていたのだから、管理課メンバーは霧山との思い出を大切にしていた、あるいは面倒だから置きっ放しにしていたかのどちらかだろう。
ややこしいぞ、おぉい
布団圧縮袋で押入れが満杯、って感じに似てる?
布団圧縮袋といえば、「帰ってきた時効警察」の最終話にて登場したオルゴール職人・エンドウの趣味がいろんなものを圧縮することである。
ちなみにこのエンドウ、三木監督の2007年に公開された映画作品「図鑑に乗ってない虫」の準主役である。
お待ちかね #そーぶさんクイズ だそーぶ♪
今回の撮影小道具は、SP回で使った布団圧縮袋だそーぶ。
出題は公式サイトで動く僕をチェックだそーぶ!https://t.co/SCj2l7N6zG第4話をみて答えるそーぶ!
※応募期間:2019/11/8(金)よる11:15~2019/11/9(土)ひる12:00まで #時効警察はじめました pic.twitter.com/l6gNxlLMFh
— 【公式】時効警察はじめました 毎週(金)よる11:15~ (@jikou2019) November 8, 2019
相変わらずそっけない食べ物が好き
総武署では素うどんや素の食パンばかり食べている霧山であったが、戻ってきて早々白米のみを食べるという相変わらずっぷりを披露。
沈むレンゲ
帰ってきた時効警察最終話の最後に、「霧山くん、私のことどう思ってる?」と問いかけた三日月であったが、その時に微妙な地震が発生してうやむやになっていた一件がある。
食堂にてそのことを霧山に問いかけた三日月だが、意外なことに霧山は覚えており「近々答えを出す」と宣言。
果たして新シリーズにて答えは出るのか!?
そこも見届けたい次第である。
ということで答えを出すと言われた三日月が食べようとしてた味噌ラーメンにレンゲがズブズブと沈んでゆくわけだが、なんとなく三日月役の麻生久美子主演の三木監督作品「インスタント沼」のとあるシーンを想起させるのであった。
がめた婚姻届
何度でも三日月ががめてきた霧山の記名・捺印済みの婚姻届だが、12年の時を超えてなお持っている三日月である。
マル秘とこれ以上なくでかでかと書かれた箱に入っているのも三日月らしい。
ちなみにその婚姻届にまたしても勝手に捺印しようとした三日月だが、印鑑がシナモンスティックに入れ替えられている事案が発生。
ドラマの後半にて判明するが、又来の仕業(ただし10年前)である。
つまんねぇぞ、おぉい
セルピコ並みに髭面だった霧山だが、ヒゲを剃ったらつまらなくなったとのこと。
彩雲
新キャラである(可愛い)。
三木組経験者だけあり、いきなり馴染んでいる(可愛い)。
ビブラスラップ
彩雲の「伝説の男・霧山・修一郎ぉー!」に合わせて又来が打ち鳴らすのはビブラスラップである。
もはやビブラスラップの第一人者とも言えるふせえり氏だが、その実力は三木監督の連続ドラマ、変身インタビュアーの憂鬱にて遺憾無く発揮される。
十文字登場
相変わらず異次元な気の毒っぷりの十文字である。
もはや黒板に「十文字」カウントはなくなったが、又来への強襲っぷりは健在。
ちなみに黒板には時効の案件数が書き記されている。
島津藩
「よろしくお願い島津藩」と宣ったのは美魔王・藤原である。
ちなみにこのオヤジギャグ、「時効警察」第1話にて、犯人・笠松ひろみの息子が霧山に言ったオヤジギャグとピタリと一致する。
塩砦の従兄弟
時効警察シリーズの第1話、第9話に出てきた交番のおまわりさん兄弟だが、うらしま交番にいたのは瓜二つの従兄弟・針氏である。
相変わらず瓜二つである。
九品仏
菊地凛子演じるライター・九品仏だが、その菊地凛子といえば、「図鑑に載ってない虫」のヒロイン・サヨコを演じていた女優である。
その名刺には大仏的なイラストが9体並んでいる。
体温に反応する自動ドア
霧山が投げかけた問いに答えた九品仏だが、そうすると閉じていた自動ドアが開くのである。
霧山の洞察力発揮しすぎシリーズと言えよう。
猫ずらし
時効管理課の黒板に書いてある「猫ずらし大会の申し込み締め切り迫る!」だが、「熱海の捜査官」にてふせえり氏が演じる桂東と岩松了氏が演じるその兄相模の間で話題に上がる謎の遊び「猫ずらし」の再来である。
さらに紐解くと、三木監督が演出していた「シティボーイズ」のライブにて出てきたこともあるネタとなっている。
メラレウカ潜入作戦
三日月が霧山に言われて美魔王藤原に直接コンタクトをとったわけだが、そのさいのBGMが「変身インタビュアーの憂鬱」の時のものとなっている。
あずきパンダ
上記の作戦中に霧山が仕掛けたあずきパンダだが、「時効警察」第9話にて本筋とは関係ない遺留品の中からあずきパンダが出てくる。
さらに遡れば、三木監督の2005年の映画作品「亀は意外と速く泳ぐ」にてクギタニ夫妻(岩松了氏とふせえり氏)が所持していたクッションでもある。
ヤストモくん
12年たったら又来の息子が鑑識課に配属されていた。
多分そう。
道端の豚
霧山が路地を歩いているといなんかいる豚。
関連があるかは定かではないが、なんとなくオダギリジョー氏主演の三木作品・転々っぽい絵である。
味見電気店
時効警察の第2話(および第9話)にて出てきたあの味見電気店の名前が千夜一夜書房の前の電柱に貼ってある。
真加出くん
帰ってきた時効管理課にて登場した時効管理課の新人・真加出くんだが現在は県警の総務となっているそうな。
霧山のつぶらな瞳によって、元旦那であるキジマ刑事に会うことになった三日月とばったり遭遇。
いまだにタバコ銘柄の紙袋を愛用している模様。