【カメラ】SONY RX100シリーズの紹介【おすすめのコンデジ】

RX100シリーズ紹介アイキャッチ

カメラは良いものである。

ミラーレス一眼を使っているのだが、最近はいわゆるコンデジを気軽に持ち出すことも多い筆者である。

ということでこの記事では、筆者が気に入って使用しているコンパクトデジタルカメラ、SONYのRX100シリーズについて紹介したい。

トリ

フーン

RX100シリーズの紹介

目次

  • RX100シリーズとは?
  • RX100シリーズの特徴
  • 使用場面の一例

RX100シリーズとは?

RX100シリーズはSONYのコンパクトデジタルカメラ「Cyber-shot」のラインナップの一つである。

1インチの大型センサーを搭載・高画質を実現しつつコンパクトさを両立した魅惑のコンデジである。ポケットに入るサイズで背景がボケるような写真が撮れちゃううすごいシリーズなのである。そこにさらにSONYらしくすごそうな機能が詰め込まれるように搭載されている。

何代目かにもよるが、ものすごい早いオートフォーカス4K動画撮影スーパースロー撮影なんかが搭載されている。

トリ

フーン。てかCyber-shot懐かしい響きだな

Cyber-shotは全くもって現役のブランド名である!

そしてそこそこ値が張るシリーズである(キツい)。

しかしそれだけの価値を感じるのもまた事実である。

RX100M4を手に乗せた感じ

こんな感じで手に収まる。コンデジながら剛性が高く、そこそこの重みがある。ちなみにグリップは別売である。

RX100シリーズの特徴

ポケットに入るほどのコンデジながら1インチと言う大きめのセンサーを搭載しているのが大きな特徴である。

トリ

ナンダソレ?

デジタルカメラの重要なパーツであるセンサーが大きいから画質がいいよ、という話である。

MEMO

センサーは光を情報に変換するパーツである。つまりセンサーが大きいということは集められる情報量が多いということ。

ざっくり言えば、センサーのサイズは基本的に画質に直結している。

あとセンサーサイズが大きいほどピントをはずした部分がいい感じにボケやすかったりする。

トリ

フーン。1インチってでかいの?

結構大きい、といったところである。

相対的に見ればこんな感じである。

スマホ < 1インチ < 一眼

一眼にも色々あるわけが大まかには上記の関係にある。

トリ

なるほど(わからん)

RX100シリーズは総じて携帯より高画質を実現しつつ一眼レフより携帯性が高い、と言う立ち位置である。そして何やらすごい機能が色々搭載されていたりする。すごすぎてあんまり使わないかもしれないほどである。

ちなみにこのシリーズは未だに初代も現役で売られている。それくらい完成度が高い。RX100シリーズ購入を検討されているかたは価格と欲しい機能で選ぶと良いだろう。

RX100シリーズの比較表

筆者は4代目を数年使い込み、この度最新の6代目に移行してみた。

だいぶ焦点距離が伸びたわけだが、その反面近い距離での明るさを犠牲にしているというなかなかに悩ましいスペックの変更であった。

使用場面の一例

身軽さ重視の時:メインで使用

ポケットに入るほどコンパクトなので荷物を減らしたい際のカメラとしてももちろん良い。

例えば夢の国的な遊園地に行く際や知り合いの結婚式など、どうにか荷物を減らしたいけどカメラを使いたいときに重宝する。

また筆者は実践していないが、撮影OKのアイドルを追いかける際にライブで撮影に臨むのに最適な機種なのでは!? と妄想している。推しを高画質で収めたいファンの方々は是非一考すべきだろう。

トリ

BiSトカギャンパレノライブ観タイ

ちなみに撮影OKなとあるライブにてRX100M4を使用した際の写真を以下に掲載する。

現像にはLightroom 6を使用している。

ド・ロドロシテル@新宿ReNY 「HEADBANG HELL ON EARTH Vol.1 」2015/10/31の写真

ド・ロドロシテル@新宿ReNY HEADBANG HELL ON EARTH Vol.1

 

ド・ロドロシテル@新宿ReNY HEADBANG HELL ON EARTH Vol.1

 

ド・ロドロシテル@新宿ReNY HEADBANG HELL ON EARTH Vol.1

 

ド・ロドロシテル@新宿ReNY HEADBANG HELL ON EARTH Vol.1

 

ド・ロドロシテル@新宿ReNY HEADBANG HELL ON EARTH Vol.1

 

ド・ロドロシテル@新宿ReNY HEADBANG HELL ON EARTH Vol.1

 

ド・ロドロシテル@新宿ReNY HEADBANG HELL ON EARTH Vol.1

トリ

ド・ロドロシテル! なぜこの写真!

撮影可能なライブの写真がこれしかなかったのである。いやはやド・ロドロシテルのフォトジェニックな佇まいは本当に良いものである。

トリ

お、おう

(それにしてもHEADBANG HELL ON EARTHはvol.2以降をやってほしい。まじで)

写真に力を入れたいとき:一眼とサブで併用

筆者がよく実践しているのがミラーレス一眼と併用する手法である。

写真を撮りたい!という場面でサブ機として使っている。例えば旅行や水族館に行ったときはミラーレス一眼に単焦点の気に入ったレンズを装着しつつ、カバーしづらい被写体やちょっとしたメモ用途としてはRX100シリーズで撮る、といった感じ。

これが非常に便利である。ちょっと撮るにしてはかなりいい感じに撮れるのである。

メモ用途としては十分な画素数で拡大に耐えるため細かい文字なんかもあとで確認できてブログ的にも便利だったりする。

ともかく出し入れや起動も素早く小回りがきく。それでいて高画質。

トリ

便利ソウダナ

スナップシューターとして

普段から持ち歩いてスナップ撮影するのにも実に良いだろう。

以下のブログは非常に刺激になる。

Sony DSC-RX100だけで撮るブログ

トリ

無闇ニモノクロニシタクナルナ

プロのカメラマンの方のブログである。※2018年になり更新はされていないようである。

余談 たまたま持っていたポーチがRX100シリーズにジャストフィットした

たまたま持っていたポーチがちょうどいいサイズだったのでおまけ的に紹介する。

結構しっかり保護できる上に、手ぶらにもなれるのでなかなかおすすめである。

POTERのポーチにすっぽり入る

PORTERのDRIVEというシリーズのポーチにジャストフィットする(RX100M4)。

POTER/DRIVEのポーチとのサイズ比較

並べるとこんな感じ。好みはありそうだがこれをベルトにつけるなどすると手ぶらで動ける。

まとめ

以上のようにRX100シリーズは活躍の機会が非常に多いカメラである。

結構高いがその実力はかなりのもの。ワンランク上の写真をポケットサイズで実現できる非常にオススメのコンパクトデジタルカメラと言える。

いやはや、それにしてもRX100シリーズ、面白いものである。

トリ

ミンナデ撮ロウ!

Amazonおすすめグッズ・カメラ

【Amazon】買ってよかったもの【カメラ編】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください