セブンイレブンに日々お世話になっている筆者である。
家の近くにも、また職場の目の前にもセブンイレブンがあるので通い詰めている。
朝から晩までセブン尽くしと言える。
そんなセブン好きな筆者が、セブンイレブンのおすすめの食べ物を紹介させていただく。

今回紹介するのは「一風堂監修 博多とんこつラーメン」である。

セブンイレブンの一風堂監修 博多とんこつラーメンを食べるべし
あの一風堂が監修したラーメンが新発売
ある日ふと見た麺類の棚にあったのは赤いパッケージの新製品ラーメンであった。
なにやら有名店が監修している模様。


ということで筆者はラーメン好きなので早速食べてみた次第である。


価格は460円+税。カロリーは536kcalとなっている。
ちなみに最近のセブンのラーメンは、レンチン後に麺と具材を乗っけた仕切りからそれらをずり落とすスタイルになっている。


具材を抑えつつつまみを引こう。

麺が伸びにくい工夫に違いない(多分)。


ずり落とす。


完成! 引き抜くのが手間ではあるが、それでもなおお手軽である。
ということで、豚バラチャーシューときくらげのごま唐辛子和え、青ネギ、わかりにくいがもやしがトッピングされている。
なにやらお店クオリティなスープにビビる
さて、早速一口食べてみると、まずもってまろやかでコクがあるスープが大変美味しい。
一風堂がプロデュースしているラーメン店「TOKYO豚骨BASE」にはしばしば行く筆者だが、実際そこのラーメン「豚骨 白」にかなり近い味わいを感じた次第である。
チャーシューも柔らかで大変うまい。
またパッケージにある通り、麺は「かため」ということで、歯ざわりがしっかりとしている。


細麺。そしてかため。
食べている間に若干柔らかくなった気がする、というくらい細麺である。


具材も歯ざわりが良さげなきくらげと青ネギがシンプルながら嬉しいチョイス。
そんなかんじで大変美味しく頂いた。
おすすめである!
こだわり
- スープ
 - 豚ガラを長時間、丁寧に炊き出したクリーミーでまろやかな味わいのスープです。
 - 麺
 - 専用の配合で、お店の特長である歯切れのよい細麺を実現しました。
 
  
    参考
    あの名店が監修!本格スープ×歯切れのよい細麺セブンイレブン
  
おわりに

ということでセブンイレブンの一風堂監修とんこつラーメンがおすすめである、という話であった。
まろやかクリーミィな豚骨スープが飲みたくなった場合は是非チョイスすべきラーメンである。
いやはや、それにしてもセブンイレブン、近くて便利である。

					
