【PIGGS LOG】2020年11月のPIGGSの活動を振り返る【ネットニュースまとめ】

PIGGSネット記事まとめ2020年11月【PIGGS LOG】株式会社プープーランド

PIGGS LOG

このシリーズはアイドルグループPIGGSの歩みを振り返るべく、ネット上の関連記事をまとめておくものである。

これから大きくなっていくPIGGSの歩みを振り返ろう。

という内容である。主にStoryWriter、OTOTOY、音楽ナタリーが多め(網羅はできていないので、抜けていてかつ必読のものがあれば教えていただきたい…!)

筆者

トリ

PIGGSから目が離せないぞ!

今回は2020年11月の動きをおさらいしたい。

2020年11月のPIGGSの動きを振り返ろう

いよいよあのツアーが開幕してしまう月である…!

筆者

2020年11月3日 ツーマンイベント「HOLES」開催

徒歩ツアーの直前開催されたイベントに出演している。


参考
HOLESShibuya O-Group

新規に立ち上がったイベントの第1回目、という位置づけな模様。

初回は鶯籠PIGGSのツーマンイベントとなった。

ちなみに筆者も観ることができたので記録として文章と写真を残している。

突如「フォーエバー・ヤング」が披露されたライブでもある!

筆者

2020年11月3日 PIGGS、新EPより新曲「フォーエバー・ヤング」公開

上記ライブ直後にYouTubeにて公開されている。


参考
PIGGS、新EPより新曲「フォーエバー・ヤング」公開StoryWriter


参考
PIGGS新曲「フォーエバー・ヤング」公開、明日1048km徒歩ツアー出発音楽ナタリー


参考
PIGGS『5KILL STARS』から新曲「フォーエバー・ヤング」無料公開OTOTOY

そして記事にもある通り、この翌日PIGGSは大阪へ向けて歩きだしている。

2020年11月10日 PIGGS、新EPより新曲「ザ・ストレンジャーズ」公開

続いて往路の真っ只中、新曲「ザ・ストレンジャーズ」が公開された!


参考
PIGGS、新作EPより「ザ・ストレンジャーズ」公開StoryWriter


参考
PIGGS新曲「ザ・ストレンジャーズ」音源公開、徒歩ツアーで箱根の山越え静岡横断中音楽ナタリー


参考
PIGGS新曲「ザ・ストレンジャーズ」無料公開 & 新作EP CDショップ先着購入特典決定OTOTOY

音楽ナタリーでは徒歩中の写真も掲載されているのでそちらもチェックすべきだろう。

2020年11月17日 IGGS、EPジャケットデザイン&新曲「THANK YOU FUCK YOU」公開

大阪に到着!その直前に「THANK YOU FUCK YOU」が公開された!

合わせて「5 KILL STARS」のジャケットデザインも公開されている。

トリ

METTYさんのデザイン!


参考
PIGGS、EPジャケットデザイン&新曲「THANK YOU FUCK YOU」公開StoryWriter


参考
PIGGS新曲「THANK YOU FUCK YOU」と新作ジャケ公開、徒歩ツアーは14日目で大阪入り音楽ナタリー


参考
PIGGS新曲「THANK YOU FUCK YOU」 無料公開 & 新作EPジャケ解禁OTOTOY

トリ

いろいろあったけどなんかすごいタイミングで発表された曲だったぞ!

詳しくはWoPツアーの配信を振り返るしかない

筆者

2020年11月21日 音楽ナタリーによるツアー初日ライブレポート公開


参考
徒歩で会いに来たぞ!PIGGS、大阪で「WALK or PORK TOUR」初日迎える音楽ナタリー

大阪MUSEでの第1部のライブの様子が記されている。

トリ

臨場感ある写真もあるから要チェック!

また筆者としても第2部を観に行ったので記録として文章と写真を残している。

このライブの直後に復路を歩き始めたPIGGSであった。

おまけ 2020年11月23日 ヤンマガWebにギュウ農フェス5th ANNIVERSARY 秋のSP2020 突撃体験レポート!が掲載される

だいぶ時間が前後するが、ここにきて10月18日のギュウ農フェスに関するレポートが掲載された。

PIGGSは第二部に出演している。


参考
ギュウ農フェス5th ANNIVERSARY 秋のSP2020 突撃体験レポート!(後編)ヤンマガWeb

トリ

写真もあるから観てみよう。前の衣装だぞ!

おわりに

ということでネット記事で2020年11月PIGGSの活動を振り返った。

この月はツーマンイベントHOLESとフォーエバー・ヤング公開から始まり怒涛のWALK or PORK TOURが開幕した月となった。

WoPツアー配信はI HATE PIGGS以来の濃密な配信である。

ここから怒涛のツアーが展開していくが、続きは12月。

 

いやはや、それにしてもPIGGS、ますます目が離せない!

筆者

トリ

今後も気になる!

チームPIGGSのTwitterをチェック!

メンバーのアカウント↓

プー・ルイ

CHIYO-P   

UMI   

SHELLME

BAN-BAN

サウンドプロデューサーRyan.BことBRIAN SHINSEKAI氏↓

Ryan.B 

ビジュアルワーク担当のMETTY氏↓

METTY 

振り付けを担当しているカミヤサキ氏

カミヤサキ


参考
CHOREOGRAPHYSaki Kamiya

「I HATE PIGGS」を担当していた放送作家の石原氏↓

イッシーさん

PIGGS公式アカウント↓

PIGGS公式


参考
PIGGS MUSICYouTube PIGGSチャンネル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください